Quantcast
Channel: *Zephyrs*
Viewing all 2514 articles
Browse latest View live

【柿本朱里】美少女クエスト「前向きすぎる美少女-17歳・神奈川県-」

$
0
0
かっきー!
柿本朱里ちゃんの素顔が、
フジテレビ「美少女クエスト」にて2週に渡って紹介されました。
 
イメージ 1

イメージ 2
 
イメージ 3
 
女優としての実力はAIでかなり鍛えられていて、ベースは十分。
アトは今後の役にどうハマっていけるか。
そして本人の運次第。
 
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 14

AIでの浴衣姿よりナチュラルな雰囲気が出ていてよかった。

イメージ 11
 
(駄菓子屋・・・映像に映っている情報だけで特定可能ですが、大丈夫だったのかな)
 
イメージ 12
 
短編映画の主演が決まっているかっきー。
これからの活動が楽しみ。
 
イメージ 13


劇団亜劇 第3回公演「嘘王」

$
0
0
秋月三佳ちゃん出演の舞台、
本日初日!
 
佐久間采那ちゃん&小松もかちゃん、
そして小沢真珠さんが出演する舞台と見事に日程が被ってしまった・・・。
 
 
https://gekidanageki.amebaownd.com/posts/4642724?categoryIds=742782
 
【劇団亜劇 第3回公演】
「嘘王」

_______________
【日程】
 2018年9月12日(水)~16日(日)
【劇場】
 新宿シアターブラッツ
 
【作・演出】
 石田徹弥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

イメージ 1

■■あらすじ■■
劇場に集められた、ある繋がりを持った男女六人。
役者でもなんでもない彼らは何故か「嘘王」という戯曲を嫌々演じ始める。
 
そこへ乱入する劇団ん劇の人間と名乗る二人、
劇場の支配人の息子、
全てを兼任する制作。
 
いつしか全員が一丸となって「嘘王」の謎を解こうとし始めるが・・・・。

 
■■日程■■
[2018年9月]
12日(水)
 14:00-[A] │ 19:00-[B]
13日(木)
 14:00-[B] │ 19:00-[A]
14日(金)
 14:00-[A] │ 19:00-[B]
15日(土)
 14:00-[B] │ 19:00-[A]
16日(日)
 13:00-[A] │ 17:00-[B]

※開場は開演の30分前
 
■■劇場■■
新宿シアターブラッツ
(@新宿御苑前)
 
■■キャスト■■
【A・B(シングルキャスト)】
 石川 竜太郎
 秋月 三佳
 
【A(ダブルキャスト)】
 島 洋平
 秋定 くるみ
 内田 悠一
 櫻井 亜衣
 羽吹 諒
 辛島 菜摘
 中山 雄斗
 荒井 杏子
 
【B(ダブルキャスト)】
 小田 貴之
 日向野 敦子
 柳田 幸則
 木村 文香
 黒木 界成
 國井 さえ
 乃芙斗
 佐藤 奏

 
■■チケット■■
[全席自由]
【前売】4,500円
【当日】4,800円

 

 
「絶対リピートしたくなる」ような内容だとか。
リピート観劇するつもりではいますが、
他もあったりで・・・
 
3回行けるかどうか。
 
今年は三佳ちゃんの舞台出演が多くて嬉しいのですが、
三佳ちゃんの舞台は日程に嫌われている気がする。笑
 
 
「エグ女」ぶりの三佳ちゃん。
今回も楽しみです!
 

 

【柿本朱里】美少女クエスト「前向きすぎる美少女-17歳・神奈川県-」

$
0
0
かっきー!
柿本朱里ちゃんの素顔が、
フジテレビ「美少女クエスト」にて2週に渡って紹介されました。
 
イメージ 1

イメージ 2
 
イメージ 3
 
女優としての実力はAIでかなり鍛えられていて、ベースは十分。
アトは今後の役にどうハマっていけるか。
そして本人の運次第。
 
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 14

AIでの浴衣姿よりナチュラルな雰囲気が出ていてよかった。

イメージ 11
 
(駄菓子屋・・・映像に映っている情報だけで特定可能ですが、大丈夫だったのかな)
 
イメージ 12
 
短編映画の主演が決まっているかっきー。
これからの活動が楽しみ。
 
イメージ 13

[BOX]三好杏依

$
0
0
ボックスに新加入。
ちょっとビックリ。
 
 
すでに森岡監督とも関わっているわけですし、
DOGの舞台に出演とか・・・。
 
三好杏依ちゃん!
 
イメージ 1
 
8月末の舞台を観に行けなかったのが悔しい。
 
三好 杏依
Miyoshi Ai


【生年月日】
 2000年5月8日
【出身地】
 東京都
【サイズ】
 T159㎝
【趣味】読書
【特技】けん玉

 
映画「ハダカの美奈子」に出演。
 
ちょっと前に、
仮面ライダーの映画にも出演していたり。
(平成ライダー対昭和ライダー)
 
 
楽しみ楽しみ♪

■三好杏依公式Twitter
 
ちょっと前に素敵な写真も。
イメージ 2
 
三四郎(入江くん)と、沢井美優ちゃんと、清水ひまわりちゃんとの4ショット。
ボックス組。
 

オムニバス映画「21世紀の女の子」第2弾主演キャスト発表

$
0
0
松井玲奈、日南響子、唐田えりか、伊藤沙莉らが山戸結希「21世紀の女の子」に出演

山戸結希が企画とプロデュースを担当するオムニバス映画「21世紀の女の子」の第2弾主演キャストが発表された。

“あるひとつのテーマ”を表現した8分以内の短編で構成される「21世紀の女の子」。
すでに橋本愛の出演が発表されているが、このたび朝倉あき、石橋静河、伊藤沙莉、唐田えりか、北浦愛、木下あかり、倉島颯良、黒川芽以、瀧内公美、日南響子、堀春菜、松井玲奈、三浦透子、モトーラ世理奈、山田杏奈が参加することがわかった。

イメージ 1

イメージ 2
 
また、ファッション誌・装苑が本作の衣装を全面プロデュースすることも明らかに。
9月28日発売の同誌11月号にて、衣装を提供するブランドが発表される。

さらに、少女写真家・飯田エリカがスチル撮影を担当し、本作のメインビジュアルを手がけたイラストレーター・玉川桜がアニメーターとして参加することもわかった。

2019年新春に全国で公開される予定の「21世紀の女の子」には、山戸のほか井樫彩、枝優花、加藤綾佳、坂本悠花里、首藤凜、竹内里紗、夏都愛未、東佳苗、ふくだももこ、松本花奈、安川有果、山中瑶子、金子由里奈が監督として参加。
なお本作は、10月25日より開催される第31回東京国際映画祭の上映作品に選ばれている

(※https://natalie.mu/eiga/news/300492より)
 
盛り上がっているオムニバス映画。
24区も関わっていたりで楽しみが多い映画。
 
 
そこに黒川芽以ちゃんも参加!
楽しみ。
 
 
他にも楽しみなキャストが勢揃い。
 
東京国際映画祭での上映も決定!
観るのがすごく楽しみ。
 


“STRAYDOG”番外公演「ズーキーパーズ」

$
0
0
STRAYDOG本日初日!
今年の9月はSTRAYDOGで始まりSTRAYDOGで終わる。
 
DOGでは初の演目。
「動物たち」が楽しみ。
 
http://www.straydog.info/stage/zoo_2018.html
 
問題児だらけの動物園に、次から次へと困った事態がふりかかる!
 
町はずれにある小さな動物園を舞台に繰り広げられるドタバタコメディ!
大いに笑えて最後に心温まる、満足必至のエンターテインメントをお届けします。
毎日がんばっている人たちへ。すべてを笑い飛ばしていきましょう!
 
【“STRAYDOG”番外公演】
「ズーキーパーズ」

_______________
【日程】
 2018年9月26日(水)~30日(日)
【劇場】
 ワーサルシアター
 
【作】佐藤史久
【演出】森岡利行
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

イメージ 1
 
■■STORY■■
町はずれの小さな動物園は今日もトラブル続き。
動物園を先代の父から受け継いだ新米園長・義夫は常にやる気ゼロ、
いかにチヤホヤされるかばかり考えている。
 
園内で働く従業員たちも皆、クセ者ぞろい。
肉食動物担当の3人組は草食動物担当をいじめ、
カバ担当は飼育員なのに動物園で動物を飼うことを悩み、
マレーグマ担当は日に日にマレーグマ化、
事務員は“女”を使って男に仕事をさせて、さぼってばかり。
 
そんな動物園に、ケーブルテレビ局から密着取材の依頼が舞い込んできた。
注目を浴びたい義夫は言われるがまま取材を引き受けるが、
実は密着取材の相手は、今は亡き先代園長だった。
父になりすまし、取材を受け続ける義夫だが、園内では次々にトラブルが発生して───!?

 
■■日程■■
[2018年9月]
26日(水)
 19:00-【A】
27日(木)
 19:00-【B】
28日(金)
 14:00-【A】 │ 19:00-【B】
29日(土)
 14:00-【B】 │ 19:00-【A】
30日(日)
 12:00-【A】16:00-【B】

※開場は開演の30分前
 受付開始は開演の1時間前
 
■■劇場■■
ワーサルシアター
(@八幡山)
 
■■キャスト■■
【A】
 中村勇太
 木下朝実
 渡辺未優
 聖あきの
 渡上ありさ
 佐藤玖美
 吉田早紀
 石丸奈菜美
 吉岡亜沙美
 森万優子
 加藤玲大
 宮田龍平
 天野周平
 松崎竜也
 杉本良太郎
 布宮翔
 
 石尾吉達
 
【B】
 田嶋高志
 阿川祐未
 内田靖子
 三橋栄香
 小山未結
 根本まい
 織田唯愛
 安川結花
 さいとうなり
 蒼木るい
 大西けんけん
 宗綱弟
 中村優希
 山崎将史
 前泊謙
 布宮翔
 
 中原和宏

 
■■チケット■■
[全席自由]
【一般】
前売:3,500円
当日:4,000円
【高校生以下】
前売:2,500円
当日:3,000円

 
馴染みのキャストは少なめですが、
だからこその楽しみもあったり、
 
数人のお馴染みの顔ぶれも楽しみ。
 
 
八幡山で
どんな動物たちが観られるのかな。
 

劇団オモテナシ「年中無休のヒーロー」

$
0
0
AI3期生(?)、
三田萌日香ちゃんの出演舞台、本日初日!
 
先週末のゲスト出演に続き、
今週は正キャストとして舞台に出演。
 
萌日香ちゃん、
"グリーン"だとか。
 
http://vacar.co.jp/stage_090.html
 
【劇団オモテナシ】
「年中無休のヒーロー」

_______________
【日程】
 2018年9月26日(水)~30日(日)
【劇場】
 日暮里d-倉庫
 
【脚本・演出】
 鄭 光誠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

イメージ 1
 
■■あらすじ■■
物語は、悪の組織と戦う5人のヒーローたちがいる世界。
街を、人々を守る彼らだが、
その正体は日常はごくごく平凡な普通な日々を送っている。
 
リーダーシップを取れないレッド、
病気体質のブルー、
甘党で受験生のグリーン、
レジ打ちバイトのイエロー、
男なのにピンク。
 
そんな5人の前に、一人の青年が現れる。
青年の登場により、拮抗していたヒーローと悪の組織の力が弱体化し、
戦うことができなくなった双方。
同時に街は闇に閉ざされ、混沌化する。
原因を追究すべく、すべてを知る者ウィッチに事情を聞く。
ウィッチは言う。「時は来た!かもしれない」
語られる驚くべき真実。そして街を救うたった一つの方法。
全てを知ったそれぞれが再び立ち上がった時、運命の歯車が大きく回り始める。
夢と希望とやる気を取り戻すエンターテイメントファンタジー!
・・・かもしれない。

 
■■日程■■
[2018年9月]
26日(水)
 19:00-
27日(木)
 19:00-
28日(金)
 14:00- │ 19:00-
29日(土)
 14:00- │ 19:00-
30日(日)
 13:00- │ 17:00-

※受付開始は開演60分前
 客席開場は30分前
 
■■劇場■■
日暮里d-倉庫
(@日暮里)
 
■■キャスト■■
 矢島八雲
 四條真悟
 イチサキミキ
 三田萌日香
 佐久間比呂美(PUPA)
 中島一博
 春名珠妃
 矢野結衣
 中井杏奈
 藤城 唯
 鬼束道歩
 
【劇団オモテナシ】
 坪井未来
 神木彩良

 
■■チケット■■
[全席自由]
 5,500円
 

■■グッズ情報■■
■公演パンフレット:¥2,000
■キャストブロマイド(4枚1組):¥1,000
■2ショットチェキ撮影券※:¥1,000
■公演DVD:\6,500
■公演CD:\2,000


【※2ショット撮影注意事項】
・購入時、1キャストに対して複数枚ご購入頂くことが出来ますが夜公演や退館時間、キャストの体調を考慮してお断りさせて頂く場合が御座います。
・購入した2ショットチェキ券は観劇回のみ使用可能となります。後日使用は出来かねます。予めご了承下さいませ。
・ポーズ指定はお控え頂けますと幸いです。
・過激なポーズ、卑猥なポーズ等は禁止とさせて頂きます。
・撮影が終了しましたら速やかにご退出をお願い致します。(撮影終了後お声がけしてもお席へ戻られない場合、スタッフが肩に触れてご誘導させて頂く場合も御座います。)
・千秋楽公演のみロビー等撮影場所が異なる事が御座います。予めご了承下さいませ。
 
 

 
萌日香ちゃんの舞台出演が続く。
先週は「タイラー△」にゲスト出演。
ジーンとくる素敵なシーンを観せてくれました。
 
今週は、
どんな萌日香ちゃんが観られるのかな。


カラスカ公演「グレイテスト翔ちゃん」

$
0
0
AI2期生、
齊藤奈央ちゃん出演の舞台が本日初日!
 
奈央ちゃんが、
お馴染みのカラスカに出演。
 
すごく楽しみ。
 
奈央ちゃんの舞台出演も
すごく久しぶり。
(てーきゅう以来?)
 
http://karasuka.net/news.html
 
【カラスカ公演】
「グレイテスト翔ちゃん」

_______________
【日程】
 2018年9月26日(水)~10月1日(月)
【劇場】
 犀の穴
 
【脚本・演出】
 江戸川崇(カラスカ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

イメージ 1
 
両親を事故で亡くした翔太と麻由美の幼い兄妹。
 
二人は親戚に引き取られる形でその町にやってきた。
そこに居たのは、ちょっと変わった、でも温かい人達。
そんなみんなに囲まれて二人は生きて行く。
 
翔太は誓った。
どんな時も妹を守れるグレイテストな兄でいよう、と。
 
大切な友達が出来た。
切ない恋もした。
青春だった。
どんな時も二人は一緒だった。
グレイテストだった。
 
二人に別れの時が訪れるまでは・・・。
 
 
カラスカが贈る温かくも切ないメロディに彩られた
愛と人情のグレイテストなハートフルグレイテストコメディ。

 
■■日程■■
[2018年]
9月26日(水)
 19:00-
9月27日(木)
 14:00- │ 19:00-
9月28日(金)
 14:00- │ 19:00-
9月29日(土)
 14:00-│ 19:00-
9月30日(日)
 13:00- │ 18:00-
10月1日(月)
 15:00-

※受付開始は開演の60分前、
 開場は開演の30分前
 
■■劇場■■
犀の穴
(@十条)
 
■■キャスト■■
 宮崎篤臣
 品田セシル
 佐倉仁菜
 片山隼
 古川龍慶
 毎熊宏介
 湯谷崇仁
 大野愛
 齊藤奈央
 野上マサヒロ
 ・
 前田真弥
 大仲マリ
 久高将史
 ぴんきゅ
 田中瑞鈴
 平松慶子
 西山駿太
 (カラスカ)

 
■■チケット■■
[全席指定]
【前売券】3,500円
【当日券】4,000円

★ファンクラブ前売券
 3,000円


 
久しぶりの奈央ちゃんの舞台は楽しみなのですが、
DOGの公演と重なってしまったのが残念。。
 
最近似たパターンが多くなってきている・・・。
 
 
カラスカ公演、
今回も楽しみです!
 
久しぶりの奈央ちゃんの舞台、
すごく楽しみです!



「ワイルドアームズミリオンメモリーズ」サービスイン

$
0
0
リセマラが終わらない・・・。
こういうときに運のなさを実感する。
 
 
本日からッ!
いよいよッ!
 
サービス開始ッ!
 
ワイルドアームズシリーズの最新作。
ワイルドアームズミリオンメモリーズ。
 
 
イメージ 1
 
シリーズの主人公たちが一同に介する
新たなファルガイアでの物語。
 
OPの展開からワイルドアームズ感全開。
早く進めたい。
 
リセマラ・・・。
(妥協しようかな)
 
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
 
OPアニメーション。
アシュレーVSジェイナスのバイアネット対決のシーンが・・・ッ
 
アクセス×アクセスだったら
ナイトフェンサーVSグラムザンバー?
 
ストーリーはブーツヒル(3rd)からスタートだけど、
ナスは序盤のボスにでもなっているのかな。
 
 
 
 
 
歴代の主人公たち・・・・。
シャイアン(ワイルドアームズTV)にも登場してほしいな。
 

劇団ミスマガジン、“JK無人島サバイバル”マンガ「ソウナンですか?」を舞台化

$
0
0
劇団ミスマガジン、“JK無人島サバイバル”マンガ「ソウナンですか?」を舞台化

11月に上演される劇団ミスマガジン初公演の上演作品が「ソウナンですか?演劇版」に決定した。

イメージ 1
イメージ 2
 
 
劇団ミスマガジンは「ヤングマガジン」と「週刊少年マガジン」(講談社)が主催するミスコンテスト・ミスマガジン2018各賞の受賞者を中心とした団体。
今回舞台化される「ソウナンですか?」は、「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の岡本健太郎、さがら梨々によるマンガで、修学旅行中の事故で無人島に漂着し、サバイバル生活を送ることになった女子高生たちの姿が描かれる。
 
またこのたび、舞台版にミスマガジン2018ベスト16の岡本桃花、倉沢しえり、鈴木ゆうは、農海姫夏の参加が決定。
すでに出演が発表されていた沢口愛華、岡田佑里乃、寺本莉緒、池松愛理、佐藤あいりとともに9名のキャストで舞台に挑む。
脚本・演出は20歳の国の竜史が担当。
チケットは9月22日に発売予定。
 
劇団ミスマガジン「ソウナンですか?演劇版」

2018年11月7日(水)~11日(日)
東京都 シアターブラッツ

原作:岡本健太郎、さがら梨々「ソウナンですか?」(「ヤングマガジン」連載中)
脚本・演出:竜史
出演:池松愛理、岡田佑里乃、佐藤あいり、沢口愛華、寺本莉緒
 岡本桃花、倉沢しえり、鈴木ゆうは、農海姫夏
 
劇団ミスマガジン。

ミスマガの2010,2011のときはドラマでしたが、
(あと2011はシンガープロジェクトで歌をリリースしたりも)
今年のミスマガは舞台に挑戦。
 
 
各賞受賞者+ファイナリストからの選抜組が出演。
ちょっとアレな雰囲気を感じる舞台ですが、
 
小劇場の雰囲気を感じられるところはすごく良い。
 
そして、
鈴木ゆうはちゃんが出演!
 
劇団ハーベスト退団して、
以降お芝居を観られる機会がなかったので、
久しぶりにゆうはちゃんのお芝居を観られるのが楽しみ。
 
 
というか・・・
キャスト的に、ゆうはちゃんが芝居の要になりそうな気も。
 
 
20歳の国は観劇したことがないですが、
どのようなお芝居になるのでしょうかね。
 
チケット購入済み。
楽しみです。
 
 
 
シアターブラッツで
ラストアイドルさんが出演ですが、
ラストアイドルの舞台での集客力はどれくらいなのかな。
(愛里ちゃんや守里ちゃんのときの参考にしたい)
 
 

『今日から俺は!!』軟葉高校2年3組クラスメイト

$
0
0
10月14日スタート
日本テレビ系連続ドラマ『今日から俺は!!』(毎週日曜 後10:30)
 
永吉明日香ちゃんがクラスメイトでレギュラー出演ですが、
そのクラスメイト、他にも知ってる役者さんが何人か。
 
インスタで紹介されていたクラスメイトメンバー。
 
【クラスメイト】
コーシロー、金田卓也、本田聡、神崎まどか、川又崇功、梶原颯、辻岡甚佐、諒太郎、安藤勇雅、木村風太、海谷紘平、菊池宇晃、村田直樹、三原大樹、室井響、福島キョウヘイ、和田崇太郎、大平有沙、木島杏奈、飯田有咲、西河菜月、中澤梨乃、西間瑞希、永吉明日香、鈴木宏那、飯田祐真、山下永夏、里佳津乃、山本文香、篠原理沙、阪田愛実、太田唯、弓木菜生
 
 
 
弓木菜生ちゃんもいてビックリ。
劇団ハーベストを退団して、
坂道合同オーディションに合格して、
これからアイドル活動をしていく・・・というタイミングでのドラマ出演。
 
 
永吉明日香ちゃん
弓木菜生ちゃん
 
「クラスメイト」が楽しみなドラマは久しぶり。
(先僕も似たようなところあったけど)

 

【小松もか】「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」#34

$
0
0
「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」
第34話『伝説の銃』
 
怪盗3人が、自らの過去を乗り越えようとする回。
ルパンイエローの対象となるので、

小松もかちゃんが久しぶりの登場
 
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
  
ルパパトは後半戦に突入していますし、
アト何回くらい登場してくれるのかな。
 
 
とりあえず、
毎回不意打ちでの登場なので、
ちゃんと告知をしてほしい。

「神ノ牙-JINGA-」 episode0先行上映

$
0
0
10月4日から放送開始。牙狼シリーズ最新作。

イメージ 1

 
TVドラマ「神ノ牙-JINGA-」
その第1話(episode0)の上映イベントが本日開催されます。
 

の先行上映イベントが本日開催されます。
 
 
 
【日時】
10/1(月)
19:30 開演/21:40 終了
 
【劇場】
新宿バルト9 シアター8
 
【内容】
劇場版「牙狼<GARO>神ノ牙-KAMINOKIBA-」応援上映
TVドラマ「神ノ牙-JINGA-」第0話 先行上映

※上映終了後
黄金騎士ガロ闇の2ショット撮影会を実施
 
【特典】
入場者特典あり
 
【物販】
イメージ 2

【グッズ販売時間】
先行販売:18:30~19:30 
※先行販売は上映チケットをお持ちのお客様のみご利用頂けます。スタッフにチケットをご提示ください。

上映後販売:上映終了後(21:40ごろ)
※上映後の販売はどなた様でもお買い求め頂けます。
 
 
 
先行上映。
舞台挨拶等の予定はなしとのことですが、
 
"何か"があったりすることもあるので、
一応チェックしておこうかと思っていたり。

「今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?」

$
0
0
矢作穂香×水野勝×中尾暢樹「今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?」予告公開

Twitter発の恋愛小説をもとにしたドラマ「今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?」の予告編、メイキング映像、縦型PR動画がYouTubeにて公開された。
 
原作は、蒼井ブルーのツイートを三津留ゆうが小説化したもの。
このドラマでは、東京のシェアオフィスとシェアハウスを舞台に、5人の男女による恋模様が描かれる。
女子大生・莉子役で矢作穂香、彼女の初恋相手であるカメラマン・柊二役で水野勝(BOYS AND MEN)、莉子に密かな恋心を抱く新役で中尾暢樹が出演。
さらに加村真美、入山法子もキャストに名を連ね、二宮崇と瀧悠輔が監督を務める。
 
イメージ 1
 
このたび公開されたのは、第1話の予告編と、クランクインの様子などを捉えたメイキング映像。
さらにスマートフォンユーザーに向けた縦型PR動画には、本編映像に加えて矢作と中尾のインタビューも収められている。 
 
dTVチャンネルとひかりTVにて9月29日より、tvkと関西テレビにて10月2日より、ホームドラマチャンネルにて12月より配信・放送される本作。
インドネシア、ミャンマー、シンガポール、台湾、スリランカ、ベトナム、モンゴルのWAKUWAKU JAPANでの同日放送が決定していたが、このたび中国と韓国での配信も決定した。
現地時間9月29日より、中国ではiQIYIにて、韓国ではChannel Jにて視聴可能となる。


今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?

dTVチャンネル 2018年9月29日(土)23:00~
ひかりTV 2018年9月29日(土)23:30~
tvk 2018年10月2日(火)23:00~
関西テレビ 2018年10月2日(火)25:35~ ※翌週以降25:25~
ホームドラマチャンネル 12月放送開始
 
※インドネシア、ミャンマー、シンガポール、台湾、スリランカ、ベトナム、モンゴル、中国、韓国でも2018年9月29日(土)~放送・配信
  
(※https://natalie.mu/eiga/news/301325より)
 
矢作穂香ちゃん、
久しぶりのドラマ主演!
 
tvkでの放送は今夜から。
 
 

映画「ミスミソウ」DVD本日発売

$
0
0
鮮明で衝撃的な展開,演出の映画、
「ミスミソウ」
 
山田杏奈ちゃんの映画初主演作
STRAYDOGの森田亜紀さんが先生役で出演。
 
 
個人的には、
池田朱那ちゃんの出演にも注目していたり。
 
イメージ 1
 
 
DVD&Blu-rayが本日発売!

 
 
2回観に行きましたが、
精神面がかなりやられる映画でした。
 
 
 
でも、
映像美が素敵な映画でもある
 
 
■映画「ミスミソウ」公式サイト
http://misumisou-movie.com/(←[PC]動画自動再生あり)
 


真野恵里菜、清水くるみ、横浜流星ら共演 『青の帰り道』場面写真一挙公開

$
0
0
真野恵里菜、清水くるみ、横浜流星ら共演 『青の帰り道』場面写真一挙公開
 
イメージ 1

映画『青の帰り道』の場面写真が公開された。

12月7日公開の同作は、群馬・前橋と東京を舞台に、7人の若者それぞれの人生が交錯し、過去の思いを胸に抱きながら新しい未来に向かって進んでいく様を描いた青春群像劇。主人公のカナ役を真野恵里菜が演じるほか、共演者に清水くるみ、横浜流星、森永悠希、戸塚純貴、秋月三佳、冨田佳輔らが名を連ねる。メガホンを取ったのは、山田孝之のプロデュースで映画『デイアンドナイト』の公開も控える藤井道人。
 
場面写真には、歌手を夢見て東京で暮らすカナがキーボードの前に座る様子や、横浜流星演じるリョウがバイクに乗っている場面、冨田佳輔演じるユウキがビールを手にしているシーンに加えて、森永悠希演じる音楽を愛するタツオ、清水くるみ演じるカナの親友キリ、戸塚純貴演じるコウタ、秋月三佳演じるマリコの姿、7人が一堂に会するシーンなどが写し出されている。
 
(※https://www.cinra.net/news/20180919-aonokaerimichiより)
 
撮影時に"いろいろ"なことがあったりした映画ですが、
年末にいよいよ公開。
 
秋月三佳ちゃん、
年に一本以上は規模の大きめな映画に出演できている気がする。
  
 
12月7日公開。
楽しみです。
 
 
イメージ 2

RINCO PRODUCE STAGE「リミット・オブ・タイムラグ」

$
0
0
永吉明日香ちゃん出演舞台、
本日初日!
 
明日香ちゃんの久しぶりの舞台出演。
作・演出はボクラ団義の久保田さん。
 
開演時間が特殊な舞台。
 
「リアルタイム」を楽しむ舞台のようです。
 
http://rinco.pro/timelag/
 
【RINCO PRODUCE STAGE】
「リミット・オブ・タイムラグ」

_______________
【日程】
 2018年10月5日(金)~14日(日)
【劇場】
 CBGKシブゲキ!!
 
【作・演出】
 久保田唱
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

イメージ 1
 
■■STORY■■
『オーディエンス・オブ・コネクト』
 
とあるローカルテレビ局で、絶大な人気を誇る地元密着型の人気番組である。
急きょスペシャル特番を生放送で送ることになったスタジオでは、慌しく準備が進められていた。
 
——そこに突如として流れる局内放送——
「この局の管理センターをジャックしました〜♡」
 
・・・電波ジャック!?
 
謎の人物の要求により窮地にさらされた番組を救う鍵は、
テレビマンだけが知っている『生放送』と『真実の時間』との「タイムラグ」!?
 
局の存続に関わる理不尽な要求VS バラエティを作り続けてきたテレビマン。
 
絶対に負けられない“時間にとらわれた”戦いが、
今始まる・・・・!!

 
■■日程■■
[2018年10月]
5日(金)
 18:59-
6日(土)
 13:59- │ 18:59-
7日(日)
 12:59-│ 17:59-
8日(月・祝)
 12:59-
9日(木)
 18:59-
10日(水)
 18:59-
11日(木)
 18:59-
12日(金)
 13:59- │ 18:59-
13日(土)
 13:59- │ 18:59-
14日(日)
 (☆12:30-) │ 15:29-

 
※客席開場は開演の30分前
 受付開始は開演の60分前
 
※開演の60秒前に入場口を封鎖※
 
☆:トークショー
「RINCO企画のこれまで!」
プロジェクト発足から当企画内容決定、今日までを振り返るトークイベント。
また、出演者を迎えてのネタバレトーク等。
※本編の上演はありません。
【登壇者】加藤凛太郎、久保田唱、他 
 
■■劇場■■
CBGKシブゲキ!!
(@渋谷)
 
■■キャスト■■
 沖野晃司
 栗生みな
 田渕法明
 船岡咲
 黒貴
 相笠萌
 水崎綾
 田中彪
 永吉明日香
 天羽尚吾
 シミズアスナ
 室井一馬
 きょどり親方
 出井景梧
 齋藤彩夏
 図師光博
 松本稽古
 程嶋しづマ
 さかいかな
 佐藤修幸
 福地教光
 加藤凛太郎

 
■■チケット■■
[全席指定]
■前売券
【S席】¥6500(非売品ブロマイド付)
【A席】¥5800
■当日券
【S席】¥6700(非売品ブロマイド付)
【A席】¥6000

  
■■公演グッズ■■
◆公演パンフレット
  ¥2,000
◆公演Tシャツ
・アレクバージョン(グリーン・ブラック)
  各¥2,300
・キャラクターバージョン
  ¥3,200
◆トートバッグ
・アレクバージョン
・キャラクターバージョン
  各¥2,800
◆ランダム缶バッジ
☆キャストモチーフのキャラクター缶バッジ!
キャスト22名+アレクくん の全23種!!
  ¥300
◆キャストブロマイド(4枚set)
・Aセット
・Bセット
  各¥1,000
◆アレクブロマイド
☆アレクくんソロバージョン
  ¥200
◆アレク着用ランダムキャストブロマイド
☆キャストとアレクくんのコラボブロマイド!!
(キャスト22名×5種 全110種)
  ¥300/回
◆上演台本
  ¥2,500

 
上演時間に関しての注意事項が面白い。
  
『リミット・オブ・タイムラグ』上演時間は《 7260秒 》(カーテンコール含まず)となります。

7260秒は、121分。121分は、2時間1分ちょうどです。
本公演の開演時間は、12:59、13:59、15:29、18:59と異例の開演時間となっておりますが、さらに「上演時間は2時間1分」と、時間へのこだわりがここにもあります。
 
開演時刻は押しません、一秒たりとも。
(※特段の事情がない限り。製作の意向として。)
 
開演の60秒前に入場口を封鎖し、開演時刻から300秒間、ご入場出来ません。
チケットをお持ちの皆様も、当日精算でご予約くださっている皆様も、必ず時間に余裕をもってご来場ください。
予めお手洗いを済ませ、携帯電話の電源を切り、開演の300秒前のご着席にご協力いただけましたら幸いです。

 
1秒たりとも遅らせない。
 
演出に"時間"が大きく関わってくるからこそ、
時間には忠実に進行させる必要があるようです。
 
 
リアルタイムコメディ

今作でRINCOが仕掛ける《リアルタイムコメディ》とは、
「舞台上に時計をおき、舞台上のリアルタイムでストーリーが進行していく」
「俳優陣が連携を取り、秒単位でシーン進行スピードをコントロールしていく」
 
 
時間が大きく関わる。
役者さんたちはもちろんのこと、
観客もハラハラしそうな舞台。
 
 
久保田さんの、
どんな世界観なのか。
 
 
すごく楽しみな公演です。
 
 

ハコイリ♡ムスメ阿部かれん卒業公演~愛しい君とあの日の約束~

$
0
0
本日開催!

阿部かれんちゃんの卒業公演。
最近はあまりハコムスには行ってないけど、
かれんちゃんの最後は見届けたい。
 
 
ハコイリ♡ムスメ阿部かれん卒業公演~愛しい君とあの日の約束~

10/6(土)「ハコイリ♡ムスメ阿部かれん卒業公演~愛しい君とあの日の約束~」のご案内です。
※この公演は9/30(日)の振替公演となります。

<日程>
2018年10月6日(土)


<時間>
開場12:30開演13:00

<事前物販>
11:00~12:15

<会場>
AKIBAカルチャーズ劇場

<料金>
2,500円 + 1drink 500円
(当日券 3000円+1drink 500円)
 
<チケット>
https://map.pigoo.jp/events/view/3342


《商品》
◇ブロマイド9月ver.  1000円
◇ハコムスしおり(2018夏衣装ver.)
◇ハコムスデザイン缶バッジ 各500円
◇クリアファイル 各500円
◇Love&PeaceTシャツ(XL/2XL) 4000円
◇Love&Peaceタオル 3000円
◇1stコンサートMemorial Book 3000円
◇ハコイリ♡ムスメ1stコンサートDVD「カバー公演 青春の音符たち」 3990円
◇ハコイリ♡ムスメ1stコンサートDVD「オリジナル公演 私たちの宝バコ」 3990円
◇阿部かれんだー 3000円 (1冊ご購入につき1枚阿部かれんだーサイン券をお渡し致します。)
※対象商品1000円ご購入につき特典券1枚差し上げます。
※特典券は1会計につき最大で10枚までとさせていただきます。
※ハコイリ♡ムスメ1stコンサートDVDは1枚購入で特典券を4枚差し上げます。
※阿部かれんだーは1会計につき1冊までのご購入とさせていただきます。

<特典会内容>

特典券1枚…全員握手会
特典券2枚…2ショットチェキ会
特典券3枚…15秒撮影会
特典券5枚…全員チェキ会
阿部かれんだーサイン券1枚…阿部かれんだーサイン会

特典会進行順
①全員チェキ会
②全員握手会
③2ショットチェキ会・15秒撮影会
④阿部かれんだーサイン会
  
 
阿部かれんだーは気になりますが、
特典会まではいられないのでパスかな。
 
昼公演になっているのは、
特典会が長引くことを想定しての対応・・・かな。
 
 
 


第31回東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ「漫画誕生」

$
0
0
秋月三佳ちゃん,木下愛華ちゃん出演。
映画「漫画誕生」
 
今年の東京国際映画祭での上映が決まっています。
 
 
イメージ 1
 
 
東京国際映画祭での上映は、
TOHOシネマズ六本木ヒルズにて、
 
★10/28(日)17:25~
★10/30(火)14:00~
 
の2回。
 
三佳ちゃんと愛華ちゃんの共演!
すごく楽しみです。

 
 
 
■作品公式サイト
 
 

西島秀俊、AI人間を熱演 NHKドラマ史上最高のアクションの呼び声も

$
0
0
西島秀俊、AI人間を熱演 NHKドラマ史上最高のアクションの呼び声も

俳優の西島秀俊(47)が10月1日、東京・渋谷のNHKで自身が主演するBSプレミアムの単発ドラマ『マリオ AIのゆくえ』(10月13日 後9:00)の試写会に出席した。人工知能(AI)を題材にしたドラマだが、「脚本を読んでとにかく感動しました。SF、近未来のAIのお話かなって思われるかもしれませんが、全然違くて、生きるとか、魂ってものを理解できないAI人間が少年と出会うことによって、本当の魂を獲得していくストーリー。非常に感動的で、読むたびに何度も涙があふれました」とアピールした
 
イメージ 1
 
 
西島が絶賛した脚本を執筆したのは、映画化された『散歩する侵略者』(黒沢清監督)などで注目される劇団「イキウメ」主宰の舞台作家・前川知大氏。舞台の映像化はあったが、長尺のオリジナルドラマの脚本を初めて書き下ろした。
 
意識不明の重体になってしまった男が、脳に人工知能(AI)の「Mario」を埋め込むことで覚醒。「マリオ」と名乗り、人間の生活を通してさまざまな矛盾に触れ、「煩悩」について学んでいく。そんなマリオが出会うのは「Mario」を開発した時枝悟(田中哲司)の息子、神崎至(福崎那由他)。高校でいじめにあっており、人生に希望がもてず、衝動的に自殺しようとしていた。
 
至を演じた福崎(16)は、何度もオーデションしてようやく見つけたという逸材。西島も「すごく度胸があって、自分がやりたい演技が現場で100%出し切る力のある子で、とにかくナチュラル。劇中ではかなり突飛な状況が続いていて、トンチンカンなことをいうAIのおっさんと行動をともにしていても自然体で演技をしていて、年は離れていましたが、共演者として楽しく撮影できました」と、ほめていた。
 
物語の終盤は、西島のアクションシーンもたっぷり。西島が出演したドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(カンテレ)にも参加した和田三四郎氏がアクション監督を務め、NHKのドラマ史上最高のアクションを目指そうと、現場でどんどん足されていったようで、「かなりハードなアクションシーンになりました。アクションは危険だし、難しいことなんですけど、北村くん(マリオのことを追い詰める警察官・馬場哲也役の北村有起哉)も楽しそうにやっていて、全力で殴りかかってくれたので、いいシーンが撮れました」と振り返っていた。
 
時枝の元妻で至の母・神埼恵(西田尚美)やホームレスの男(生瀬勝久)など、人との出会いを経験し、次第に人間に近づいていくマリオと、生きる希望を取り戻していく至、2人の交流の果てにある“成長”も見どころ。
 
西島は「父親はメーカー勤めのサラリーマンでしたが、AIにかかわっていたみたいで、子どもの頃に『人工知能の研究をすることは、人間のことを研究することなんだよ』と聞かされていたことが、印象に残っていました。このドラマを観て、人間とは何か、生きるとは何か、を一緒に考えていただけたら幸いです」と、話していた。
 
(※https://www.oricon.co.jp/news/2120468/full/より)
 
 
タイトルが気になった。
タイトルに惹かれた。
 
面白そう・・・と感じたドラマ。

Viewing all 2514 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>