↧
メダロット部2018@吉祥寺
↧
【劇団4ドル50セント】「少年よ、空を見ろ!」アカペラバージョン
「少年よ、空を見ろ!」アカペラバージョン
普通に、
見入ってた。
選抜歌メンバーといった気もしますが、
かっこいい動画になってる。
【公演情報】
劇団4ドル50セント第2回本公演 「ピエロになりたい」
劇場:オルタナティブシアター
期間:11月22日~12月2日
詳細→https://www.4dollars50cents.com/
↧
↧
映画「海にのせたガズの夢」
三輪晴香ちゃん出演映画、
「海にのせたガズの夢」
昨年の新人監督映画祭で上映され、
都内での上映イベントを経て、
本日から、
いよいよ都内で劇場公開!
初日の今日は、
池袋と豊洲で舞台挨拶も。
晴香ちゃんも登壇。
舞台挨拶だけならギリギリ観られそうな時間ではあるけど・・・
映画祭でも観ていますが、
もっかい観てみたい映画なので、
1週間の公開中に観に行きたい。
「海にのせたガズの夢」
劇場公開日:2018年11月10日
三重県熊野市を舞台に、地元の伝統と自分の夢や思いの間で揺れ動く高校生たちの姿を、地元出身の映像作家・矢口鉄太郎監督のメガホンで描いた青春群像劇。
主演は、アイドルグループ「仮面女子」のメンバーで、グラビアなどでも活躍する神谷えりな。
父親役に赤井英和、そのほかの共演に元「SKE48」の宮前杏実ら。
熊野市の二木島町に暮らす女子高生の宮内真尋は、ある日、熊野を題材に映画を撮ろうと同地を訪れていた若手映画監督の杉原嘉人と知り合う。
学校で映画同好会に所属している真尋は、同好会のメンバーたちと一緒に嘉人の映画制作に参加するが、その中で「いつかプロになって映画を撮ろう」という真尋の夢と、周囲との温度差が明らかになり、少しずつ歯車が狂っていく。そんな折、ある事件が起こり、真尋は学校へ通えなくなってしまう。
さらに、5年に一度の地元の「ガズ祭り」も近づいてきて・・・・。
【キャスト】
神谷えりな
宮前杏実
小松直樹
三輪晴香
小南光司
山本あこ
光槻りま
内山あゆ
小谷けい
萬立雄一
岡明子
長谷川大
橋本拓弥
ねづっち
赤井英和
■「海にのせたガズの夢」予告編
■「海にのせたガズの夢」公式サイト
↧
【柿本朱里】映画「CARPE DIEM」第14回山形国際ムービーフェスティバル2018最優秀俳優賞
柿本朱里ちゃんの主演映画『CARPE DIEM』
「第14回 山形国際ムービーフェスティバル2018」にて、
最優秀俳優賞(船越英一郎賞)を受賞。
朱里ちゃんが、
最優秀俳優賞を受賞!
おめでとう。
そして、
映画『CARPE DIEM』は、
最優秀俳優賞の他、
村川透監督賞!
日本テクトホールディング賞!
3部門で受賞。
柿本朱里ちゃんの初主演映画。
多くの人に届いてほしいな。
かっきーが、
すごく美人さんになっている。
↧
【森岡朋奈】ジャパハリネット「ヘラ子とヘラ男の憂鬱」MV
森岡朋奈ちゃんが、
ジャパハリネットさんのミュージックビデオに出演。
シネスコ?
楽しそうに踊るともにゃんを観て、
楽しい気持ちになりました。
↧
↧
【森岡朋奈】第3回八王子Short Film映画祭上映作品「Kinky Love」
第3回八王子Short Film映画祭上映作品
森岡朋奈ちゃん出演の「Kinky Love」
青山シアターにて、今月21日までの期間限定で無料配信中です。
色々とぶっ飛んでいて面白い。
↧
橋本淳&徳永えりW主演、劇団た組。「在庫に限りはありますが」
劇団た組。の公演に、
徳永えりちゃんが出演!
マジレッド(橋本淳)とW主演です。
橋本淳&徳永えりW主演、劇団た組。「在庫に限りはありますが」2019年4月に上演
橋本淳、徳永えりがW主演する劇団た組。「在庫に限りはありますが」が、来年2019年4月10日から21日まで東京・すみだパークスタジオ倉にて上演される。
加藤拓也が作・演出を手がける本作は、人前で食事ができない水野洸一と、その妻・里奈を軸とした物語。近所に人気店がオープンしたことで、洸一が営むの洋食屋の客は減少してしまう。彼は再起をかけ、人前で食事ができないことを克服しようと治療に通い、再び妻を愛そうとするが・・・・。
橋本は出演にあたり「役者の力量、感性、品性、を試されている作品。こんなに恐ろしくも楽しそうな作品に、参加しない手はないと思い、震える手を抑えつけ、有難いお誘いをお受けすることになりました」とエピソードを述べ、「作・演出の加藤拓也さんの、奥の奥に溜まった粘度の高いモノを体現するべく、徳永えりさん始め座組一丸となって、この大博打を見事に成功させてみせます」と意気込む。また徳永は「私にとってストレートプレイは約9年ぶりとなります。怖さや不安は勿論ありますが、お客様の目の前で物語を紡ぐことができる喜びと楽しみをエネルギーに変えて、頑張りたいと思います」とコメントした。チケット発売は19年1月中旬を予定している。
橋本淳コメント
この度、劇団た組・第18回目公演「在庫に限りはありますが」で主演を務めさせていただくこと、とても光栄に思っております。最初にこの作品の台本を読んだ時、“こうなるだろうな”という予想を裏切られました。その展開はどれも、過剰なドラマチックな方向は排除し、それぞれの存在に委ねられる印象でした。まさに役者の力量、感性、品性、を試されている作品。こんなに恐ろしくも楽しそうな作品に、参加しない手はないと思い、震える手を抑えつけ、有難いお誘いをお受けすることになりました。作・演出の加藤拓也さんの、奥の奥に溜まった粘度の高いモノを体現するべく、徳永えりさん始め座組一丸となって、この大博打を見事に成功させてみせます。是非、今は無きベニサン・ピットの客席を擁する、すみだパークスタジオ倉へお越しください。お待ちしております。
徳永えりコメント
30歳を迎えて「お芝居楽しいなぁ」「自由だなぁ」なんてのびのびしていた矢先の……舞台。私にとってストレートプレイは約9年ぶりとなります。怖さや不安は勿論ありますが、お客様の目の前で物語を紡ぐことができる喜びと楽しみをエネルギーに変えて、頑張りたいと思います。
劇団た組 第18回目公演「在庫に限りはありますが」
2019年4月10日(水)~21日(日)
東京都 すみだパークスタジオ倉
た組。
最近、パークスタジオ倉が続いているような・・・印象。
↧
19歳の注目女優・柴田杏花、『I”s』実写ドラマ作品で主人公の幼なじみ「いつき」役に抜擢
19歳の注目女優・柴田杏花、『I”s』実写ドラマ作品で主人公の幼なじみ「いつき」役に抜擢
「週刊少年ジャンプ」で1997年から連載された桂正和原作の人気漫画『I”s(アイズ)』が実写ドラマ化、BS スカパー!で放送される。先日、そのヒロイン・葦月伊織役に白石聖さんが選ばれたことが発表されたが、今回主人公の幼なじみ「秋葉いつき」役に19歳の若手女優・柴田杏花さんに決定したことが発表。そのキャラクタービジュアルが解禁された。
柴田さんは、2007年ドラマ『名探偵コナンドラマスペシャル「工藤新一の復活!黒の組織との対決』で灰原哀役にて本格的にドラマデビュー。その後数多くの映画・ドラマに出演。初主演した映画『瀬戸内海賊物語』(2014年)のほか、近年では映画 & ドラマ『咲-saki-』、映画『アオハライド』『くちびるに歌を』などに出演している。
柴田さん演じるいつきは、ヒロイン・葦月伊織と人気を分けるキャラクターで主人公 瀬戸一貴の年下の幼なじみ、4 年ぶりにアメリカから帰国した天真爛漫な少女。『「人を大切にすることは、自分を大切にすること。」これはいつきという女の子から学んだ最大のメッセージです」という柴田さん。この役を演じ「時代を超えて愛され、現代に生きる私達が『I”s』の世界観の中で呼吸を共に共有させて頂き、幸せでした。いつの時代にも存在する人の悩みや考え、そして数え切れないほどの感動と教訓を皆さんにお届けできるのを楽しみにしています」と喜びを表している。
連続ドラマ『I”s』はBS スカパー!・スカパー! オンデマンドにて12月21日(金)21時より放送・配信。
(※https://girlsnews.tv/actress/325477より)
柴田杏花ちゃんが出演・・・。
イメージにあう。
楽しみになりました。
↧
【石神澪】『ビジュアルウェブS』
石神澪ちゃんが、
小学館運営の総合グラビアサイト「ビジュアルウェブS」に登場
公開期間は12月18日まで。
(来月になってからかなー)
↧
↧
『メイクルーム3(仮)』応援プロジェクト
STRAYDOG製作
映画「メイクルーム3」
多くの人に観てもらうため
クラウドファンディングを展開中。
無事、目標金額に到達し、
映画にとっては大きな一歩になってくれるはず。
本日24時まで、
まだまだ支援は受け付けている状態です。
ストレッチゴールは設定されていないようですが、
STRAYDOGの映画で、
門前亜里ちゃんがメインキャストで出演していて、
梅村結衣ちゃんがメインキャストで出演していて、
藤井奈々ちゃんが引退前に撮影に参加し出演していて、
楽しみなことが盛りだくさんの映画。
多くの人に届いてほしい!
すごく楽しみな映画です。
公開されている予告動画で、
ある程度の配役も読み取れる。
亜里ちゃん!
うめゆいちゃん!
その役なのがすごく嬉しい。
↧
劇団ズッキュン娘 第13回公演「神社エール!」
劇団ハーベスト・望月瑠菜ちゃん出演舞台、
本日から!
瑠菜ちゃんが、
ズッキュンに出演。
発表されてから、
楽しみにしていた公演です。
→http://www.zqn-musume.com/next/%e5%8a%87%e5%9b%a3%e3%82%ba%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%b3%e5%a8%98-%e7%ac%ac13%e5%9b%9e%e5%85%ac%e6%bc%94%e3%80%80/
「舞台セット一切なし!!
23人の女優たちが放つウーマンパワー全開であなたの心に虹を架けます!!」
次回公演のチケットの
劇場限定先行販売があるとか。
このタイミングだと、
これにも反応してしまう。
ズッキュン、
久しぶりの観劇。
瑠菜ちゃんの客演舞台は、
毎回タイミングが良い。
これも、何かの縁なのかな。
瑠菜ちゃん、
楽しみにしています。
本日から!
瑠菜ちゃんが、
ズッキュンに出演。
発表されてから、
楽しみにしていた公演です。
→http://www.zqn-musume.com/next/%e5%8a%87%e5%9b%a3%e3%82%ba%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%b3%e5%a8%98-%e7%ac%ac13%e5%9b%9e%e5%85%ac%e6%bc%94%e3%80%80/
「舞台セット一切なし!!
23人の女優たちが放つウーマンパワー全開であなたの心に虹を架けます!!」
【劇団ズッキュン娘 第13回公演】
「神社エール!」
_______________
【日程】
2018年11月16日(金)~19日(月)
【劇場】
吉祥寺シアター
【脚本・演出】
藤吉みわ(劇団ズッキュン娘)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■あらすじ■■
5つの道路が交わる小さな交差点、5差路。
この交差点には交通安全を祈願する「にじいろ神社」という小さな神社があった。
古くからこの街にはよく「虹」が出現することが名前の由来となっている。
人間同士の繋がりが深い街に生まれ育ったひかり。
しかし、ひかりは今、引きこもり状態となって1年以上が経っていた。
そんなひかりが、1日1回、必ず向かう場所、それは「にじいろ神社」だった。
ある日、神社の境内から街を見下ろしたひかり。
今日もどこかに向かって進み・交わる人々の姿。
この人たちは一体、誰の為に、何の為に生きているのだろう・・・。
果たして、今まで一筋の光すら差し込まなかったひかりの人生に虹は架かるのか!?
■■日程■■
[2018年11月]
16日(金)
20:00-
17日(土)
14:00-│ 19:00-
18日(日)
13:00-[E] │ 18:00-[E]
19日(月)
14:00-
[E]=アフターイベントあり
※受付は開演の1時間前
開場は開演の30分前
■■劇場■■
吉祥寺シアター
(@吉祥寺)
■■キャスト■■
花房里枝(elfin’)
田中菜々
望月瑠菜(劇団ハーベスト)
藤吉みわ(劇団ズッキュン娘)
赤沼夏美
梅澤しおり
金山愛理
川口知夏
神原晶(IAMエージェンシー)
篠田美沙子
高橋 舞
谷 茉衣子
中村翠(愛伝一家)
鍋倉和子(明治座アートクリエイト)
野中紗織((株)W.Dreamエンターテインメント)
平川千晶
福富朝希
松尾 藍
水野夏子
道本成美(インターナショナルメディア学院)
百々ともこ
山田アキコ
山本太陽
■■チケット■■
[全席指定]
【前売】4,500円
【当日】5,000円
次回公演のチケットの
劇場限定先行販売があるとか。
このタイミングだと、
これにも反応してしまう。
ズッキュン、
久しぶりの観劇。
瑠菜ちゃんの客演舞台は、
毎回タイミングが良い。
これも、何かの縁なのかな。
瑠菜ちゃん、
楽しみにしています。
↧
【美生】同キャストで2作同時上演「呪い」シリーズ第1弾に神永圭佑、根本正勝ら
同キャストで2作同時上演「呪い」シリーズ第1弾に神永圭佑、根本正勝ら
中前勇児が脚本・演出を手がける「呪いの万華鏡~図地反転~」が12月21日から24日まで東京・劇場HOPEにて、「呪いの49日~表と裏~」が12月19日から23日まで東京・テルプシコールで上演される。
「呪いの万華鏡」と「呪いの49日」は、中前による「呪い」シリーズの第1弾。本公演では、同じキャストが出演する2つの作品を同時期に上演する。「呪いの万華鏡」と「呪いの49日」、いずれの公演にも2つのバージョンが用意され、“中”バージョンには志保、美生、神永圭佑、柴小聖、中野由紀子、根本正勝、“勇”バージョンには真崎かれん、小倉優香、鷹松宏一、藤田富、影山靖奈、佐倉希望がキャスティングされた。チケットの予約は11月18日12:00にスタート。
「呪いの万華鏡~図地反転~」
2018年12月21日(金)~24日(月・祝)
東京都 劇場HOPE
【原案】
中路貴之
【脚本・演出】
中前勇児
【出演】
“中”のみ
志保、美生 / 神永圭佑 / 柴小聖、中野由紀子 / 根本正勝
“勇”のみ
真崎かれん、小倉優香 / 鷹松宏一、藤田富 / 影山靖奈、佐倉希望
シングルキャスト
渋谷将、小林友祐、青木立華、黒木歩夢
「呪いの49日~表と裏~」
2018年12月19日(金)~23日(日)
東京都 テルプシコール
【脚本・演出】
中前勇児
【出演】
“中”のみ
美生、志保 / 神永圭佑 / 柴小聖、中野由紀子 / 根本正勝
“勇”のみ
小倉優香、真崎かれん / 鷹松宏一、藤田富 / 影山靖奈、佐倉希望
シングルキャスト
栗原みさ、小泉麻耶、佐藤タダヤス、中村僚志
(※https://natalie.mu/stage/news/308219より)
まさかのタイミングで舞い込んできました。
美生ちゃんの出演舞台!!!
今年、何もないまま終わってしまうかと思っていましたが・・・
途切れなかった。
久しぶりの美生ちゃん!
すごく楽しみ。
↧
水曜日はNeedsでShow☆彡(2018.09.19[千穐楽])
書いてしまうと寂しくなりそうで、
イベント当日から、けっこう経ってしまった。
(時間的には大丈夫そうだけど、アオイの後に・・・・・?)
Needs第1章。
このイベントをもって、
活動休止。
こう聞くと
ちょっと重めなイベントに感じますが、
内容はいつも通りのNeedsだった気がします。
(特典会はちょっと異常な雰囲気もあったけど)
カルチャーズ劇場での定期公演。
5月2日の初回以外は行きました。
(「定期は行く」と里於奈ちゃんに言わされてしまったので←)
5月6月の集客状況的に、
継続はないような気になっていましたが、
9月まで続いた定期公演。
最後が一番人が多かったです。
美玲ちゃんがすごく不調だった気がする。
ダンスのミスが多かった。
移動時の立ち位置間違えで里於奈ちゃんや理紗ちゃんにぶつかっていた。
理紗ちゃんとの衝突はちょっと危ない感じ。
振りミス・・・
萌華ちゃんはいつも通りなのですが、
美玲ちゃんがここまで不調なところは珍しかった。
「活動前ラスト」に関してのトークばかり。
定期公演千穐楽でもあるのだから、定期公演を振り返ったりもしてほしかった。
「活動前ラスト」ということで特別感のある公演。
観客数も定期公演では一番多くなっていた。
(1周年や1stワンマンよりちょっと少ないくらい・・・かな)
それでも全体的にはいつも通り。
内容も進め方もメンバーの振る舞いも、
いつも通りな印象。
曲紹介も
なでしこAngel、ハートの観覧車、
カバーの青春カラダダッシュとアンコールでの2曲。
この辺りもいつも通り(笑)
でも、
こういうところが今のNeedsらしさでもあるのかなと感じたり。
終演後の特典会は、
全員握手会とチェキ会。
(時間の関係でサイン会はなし)
チェキ会は、
里於奈レーンとその他メンバーのレーンに分かれていた。
それでも里於奈レーンの方が列が長いという・・・。
里於奈ちゃんの人気恐るべし。
Needsに入って、アイドルになって、
里於奈ちゃんが確実に変わったなぁと感じる部分
完全終了時間(23時)にあわせ、
里於奈レーンへの並びは途中で打ち切られてしまうほど
(他メンバーのレーンは連続ループ粘っている方々が)
最後の挨拶が終わってカルチャーズ劇場を出たのは
23時10分くらい。
23時過ぎての最後の挨拶には
萌華ちゃんも再登場。
(ここだけは大目に見るということで)
ちなみに
参加したカルチャーズでのイベントで23時を過ぎたのは、
3回目。
チェキ。
いつもは里→美→萌の順番ですが、
この日は、
制限時間が近い萌華ちゃんを最初に行き、
並びの少ない美玲ちゃんに行ってから、
最後に大行列(里於奈ちゃん)に行くという順番に。
ホントは5人全員と撮って、里於奈ちゃんだけ2周くらいしようかと思っていたのですが、
無理でした。
愛花ちゃんや理紗ちゃんに行ったら、里於奈ちゃんに行けなかった気がする。
この順番じゃなければ、3人に行けなかった気がする。
里於奈ちゃんの列はそれくらいのものでした。
順番選びが重要な状態だった気がしますが、この3人には行けてよかったです。
(里於奈ちゃん、2周できれば30枚目のチェキだったのに。。。残念)
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
- - - - - -
【特典会】
全員握手会:1回
チェキ:3回(萌華、美玲、里於奈)
・里於奈
次は舞台で会いたいな・・・と。
都合が合えばとのことだけど、
今はまだ難しいタイミングなのかな。
・美玲
ドッグに出ている夢を見たって、嬉しそうに話してくれた。
美玲ちゃんの想いが顕現したのかな。
美玲ちゃんを舞台で観たい。
正夢になれ!
・萌華
わーってなった。
何か言いたいことがあったのに忘れた。
萌華ちゃんにはペースを乱されること多し。
こういうのは何回目だろうか・・・。
・理紗
またすぐ会えそうな気がしてるって話して、
メンバーもそんな気がしているとか。
(この時点で、復帰の時期自体は決まっていたのかな)
・愛花
早く復帰しないと生誕祭ができなくなっちゃうよという話をして、
生誕祭はやりたいって言ってた。
結局叶わず・・・
(※誕生日から一ヶ月以上離れちゃいますが、開催される模様)
■チェキ会
・萌華
萌華ちゃんとはNeedsでしか会わなそう。
また舞台にも出てみたいけど、怒られてばかりだったのがトラウマになってる。
じゃあ、やっぱりしばらく会わないかも
再開したまた来るって言って!
萌華ちゃんがまた舞台に出たりすることは・・・あるのかな。
・美玲
定期公演の入場券の半券を全部持ってのチェキ。
ずーっと、
定期公演では入場番号のチェキだったので、
最後にはちょうど良かった。
定期公演は、ほぼ皆勤。
初回のみ一日限定の舞台があったから、そちらに。
また舞台を観てほしいとのこと。
(大阪公演だとタイミングが合わないとかなり厳しいですが)
近々観に行く予定の舞台の話で、
小山未結ちゃん,丹由美子ちゃんの出演する
「」のことを話してみたり。
二人とも美玲ちゃんをとは共演しているので、
「懐かしい」って。
Needsメンバーでは、
一番舞台出演が決まりそうなのが美玲ちゃん。
・里於奈
並んでから、チェキを撮るまでに一時間半くらいかかった。
途中で会場内の終了時間になってしまい、ロビーに移動。
列は奥のドアを出て、折り返して、階段を上がって踊り場まで
長かった・・・。
美玲ちゃんと同じく、
今までの半券を持っての撮影。
定期公演はずっと来てくれてありがとうと言ってくれた。
そもそも、「定期公演は行く」と里於奈ちゃんに言わされたために、
定期公演は行くようにしていたわけで。
活動休止中には、
またDOGの観劇に行ったりするのか聞いてみたり。
(翌週がDOG公演でした)
久しぶりにAAに出演したりするのか聞いてみたり。
分からないって答えるから、いないところで色々と話されちゃうよって伝えると。
(実際、直前のAAは不在のなか里於奈ちゃんの話で盛り上がってた)
里於奈ちゃんの話で盛り上がっていた件のツイートの話になって、
「AAで里於奈を観察する会」の話をしたら、ここでも盛り上がった。
AAは話題が豊富(笑)
活動休止ではあるけど、
「女郎蜘蛛」の上映会で会えるだろうから、楽しみ!
となったけど、
この時点では「調整中」だった。
活動休止期間だから、
ほぼ大丈夫だろう思っておりましたが。
- - - - - -
いつもなら、特典会の最後まで残りませんが、
この日は最後の挨拶まで見届けて終了
長い特典会でしたが、
これでNeedsは一区切り。
里於奈ちゃん,美玲ちゃんは逢える機会があったりしていますが、
個人での活動も少しずつ行っている模様。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
そして、
復帰は早くて年明けくらいかと思っていましたが、
まさかの年内に活動再開。
12月16日に再始動。
「Needs, Reboot on 1216」
【今後のNeeds】
■東京アイドル劇場(活動再開)
12月16日(日) 19:30開演
@J-SQUARE SHINAGAWA
■愛花・日南理紗 生誕祭
12月22日(土)
<詳細後日>
■青木萌華 生誕祭
12月23日(日)
<詳細後日>
![イメージ 10]()
しばらく放置してました。
イベント当日から、けっこう経ってしまった。
休止から一ヶ月のタイミングで再始動の告知もありました。
ちょうど一ヶ月後が再開イベントの日。
アオイの千穐楽の日。
(時間的には大丈夫そうだけど、アオイの後に・・・・・?)
~・~・~・~・~
Needs第1章。
このイベントをもって、
活動休止。
こう聞くと
ちょっと重めなイベントに感じますが、
内容はいつも通りのNeedsだった気がします。
(特典会はちょっと異常な雰囲気もあったけど)
カルチャーズ劇場での定期公演。
5月2日の初回以外は行きました。
(「定期は行く」と里於奈ちゃんに言わされてしまったので←)
5月6月の集客状況的に、
継続はないような気になっていましたが、
9月まで続いた定期公演。
最後が一番人が多かったです。
―――――――――
定期公演[千穐楽]
「水曜日はNeedsでShow☆彡」
<2018年9月19日(水)@AKIBAカルチャーズ劇場>
【出演】
Needs(塚本美玲、愛花、里於奈、日南理紗、青木萌華)
―――――――――
この日の衣装はアーティスト写真に使用されている
各メンバーカラーのもの
【セットリスト】
M1.We are Future
M2.Traveler
M3.クリパだよ
[MC]
活動休止前ラストのライブ。
人がいっぱい来てくれて嬉しい。
(今回はタイトルコールなし)
M4.なでしこAngel
M5.2人のシーズン
M6.ラブワープ
※ここで一度メンバーが退場
順番に戻ってきて、MCへ
[MC]
前半終了
次はカバー曲。知っている曲でもいらない曲でも盛り上げてほしい
M7.青春カラダダッシュ(カバー)
[MC]
カバー曲、
美玲ちゃんは早口が苦手で大変だったとか
M8.ハートの観覧車
M9.コインランドリー
M10.きゅんきゅん星人
いつもならそのまま無言退場なところ、
今回は「ありがとうございました」と一礼してからメンバー退場
いつもの流れでアンコールへ
(アンコール前提の構成)
■アンコール
[MC]
Needsは今日で一区切りとなって、充電期間に入る。
でも必ず戻ってくるので待っていてほしい
EN1.明日へ
最後のサビ前、いつもは里於奈ちゃんがメッセージを言っているところ、
今回はメンバーが順番にファンへの想いを叫んでいく流れ
[MC]
すごく楽しかった。
必ずパワーアップして戻ってくる
最後は楽しく笑顔で盛り上がりたい
↓
EN2.TANSAN SUMMER ガール
美玲ちゃんがすごく不調だった気がする。
ダンスのミスが多かった。
移動時の立ち位置間違えで里於奈ちゃんや理紗ちゃんにぶつかっていた。
理紗ちゃんとの衝突はちょっと危ない感じ。
振りミス・・・
萌華ちゃんはいつも通りなのですが、
美玲ちゃんがここまで不調なところは珍しかった。
「活動前ラスト」に関してのトークばかり。
定期公演千穐楽でもあるのだから、定期公演を振り返ったりもしてほしかった。
「活動前ラスト」ということで特別感のある公演。
観客数も定期公演では一番多くなっていた。
(1周年や1stワンマンよりちょっと少ないくらい・・・かな)
それでも全体的にはいつも通り。
内容も進め方もメンバーの振る舞いも、
いつも通りな印象。
曲紹介も
なでしこAngel、ハートの観覧車、
カバーの青春カラダダッシュとアンコールでの2曲。
この辺りもいつも通り(笑)
でも、
こういうところが今のNeedsらしさでもあるのかなと感じたり。
終演後の特典会は、
全員握手会とチェキ会。
(時間の関係でサイン会はなし)
チェキ会は、
里於奈レーンとその他メンバーのレーンに分かれていた。
それでも里於奈レーンの方が列が長いという・・・。
里於奈ちゃんの人気恐るべし。
Needsに入って、アイドルになって、
里於奈ちゃんが確実に変わったなぁと感じる部分
完全終了時間(23時)にあわせ、
里於奈レーンへの並びは途中で打ち切られてしまうほど
(他メンバーのレーンは連続ループ粘っている方々が)
最後の挨拶が終わってカルチャーズ劇場を出たのは
23時10分くらい。
23時過ぎての最後の挨拶には
萌華ちゃんも再登場。
(ここだけは大目に見るということで)
ちなみに
参加したカルチャーズでのイベントで23時を過ぎたのは、
3回目。
チェキ。
いつもは里→美→萌の順番ですが、
この日は、
制限時間が近い萌華ちゃんを最初に行き、
並びの少ない美玲ちゃんに行ってから、
最後に大行列(里於奈ちゃん)に行くという順番に。
ホントは5人全員と撮って、里於奈ちゃんだけ2周くらいしようかと思っていたのですが、
無理でした。
愛花ちゃんや理紗ちゃんに行ったら、里於奈ちゃんに行けなかった気がする。
この順番じゃなければ、3人に行けなかった気がする。
里於奈ちゃんの列はそれくらいのものでした。
順番選びが重要な状態だった気がしますが、この3人には行けてよかったです。
(里於奈ちゃん、2周できれば30枚目のチェキだったのに。。。残念)
(今回、あまり撮影に適した場所ではなかったです。泣)
- - - - - -
【特典会】
全員握手会:1回
チェキ:3回(萌華、美玲、里於奈)
■全員握手会
(並び順:里、美、萌、理、愛)
次は舞台で会いたいな・・・と。
都合が合えばとのことだけど、
今はまだ難しいタイミングなのかな。
・美玲
ドッグに出ている夢を見たって、嬉しそうに話してくれた。
美玲ちゃんの想いが顕現したのかな。
美玲ちゃんを舞台で観たい。
正夢になれ!
・萌華
わーってなった。
何か言いたいことがあったのに忘れた。
萌華ちゃんにはペースを乱されること多し。
こういうのは何回目だろうか・・・。
・理紗
またすぐ会えそうな気がしてるって話して、
メンバーもそんな気がしているとか。
(この時点で、復帰の時期自体は決まっていたのかな)
・愛花
早く復帰しないと生誕祭ができなくなっちゃうよという話をして、
生誕祭はやりたいって言ってた。
結局叶わず・・・
(※誕生日から一ヶ月以上離れちゃいますが、開催される模様)
■チェキ会
・萌華
萌華ちゃんとはNeedsでしか会わなそう。
また舞台にも出てみたいけど、怒られてばかりだったのがトラウマになってる。
じゃあ、やっぱりしばらく会わないかも
再開したまた来るって言って!
萌華ちゃんがまた舞台に出たりすることは・・・あるのかな。
・美玲
定期公演の入場券の半券を全部持ってのチェキ。
ずーっと、
定期公演では入場番号のチェキだったので、
最後にはちょうど良かった。
定期公演は、ほぼ皆勤。
初回のみ一日限定の舞台があったから、そちらに。
また舞台を観てほしいとのこと。
(大阪公演だとタイミングが合わないとかなり厳しいですが)
近々観に行く予定の舞台の話で、
小山未結ちゃん,丹由美子ちゃんの出演する
「」のことを話してみたり。
二人とも美玲ちゃんをとは共演しているので、
「懐かしい」って。
Needsメンバーでは、
一番舞台出演が決まりそうなのが美玲ちゃん。
・里於奈
並んでから、チェキを撮るまでに一時間半くらいかかった。
途中で会場内の終了時間になってしまい、ロビーに移動。
列は奥のドアを出て、折り返して、階段を上がって踊り場まで
長かった・・・。
美玲ちゃんと同じく、
今までの半券を持っての撮影。
定期公演はずっと来てくれてありがとうと言ってくれた。
そもそも、「定期公演は行く」と里於奈ちゃんに言わされたために、
定期公演は行くようにしていたわけで。
活動休止中には、
またDOGの観劇に行ったりするのか聞いてみたり。
(翌週がDOG公演でした)
久しぶりにAAに出演したりするのか聞いてみたり。
分からないって答えるから、いないところで色々と話されちゃうよって伝えると。
(実際、直前のAAは不在のなか里於奈ちゃんの話で盛り上がってた)
里於奈ちゃんの話で盛り上がっていた件のツイートの話になって、
「AAで里於奈を観察する会」の話をしたら、ここでも盛り上がった。
AAは話題が豊富(笑)
活動休止ではあるけど、
「女郎蜘蛛」の上映会で会えるだろうから、楽しみ!
となったけど、
この時点では「調整中」だった。
活動休止期間だから、
ほぼ大丈夫だろう思っておりましたが。
- - - - - -
いつもなら、特典会の最後まで残りませんが、
この日は最後の挨拶まで見届けて終了
長い特典会でしたが、
これでNeedsは一区切り。
里於奈ちゃん,美玲ちゃんは逢える機会があったりしていますが、
個人での活動も少しずつ行っている模様。
そして、
復帰は早くて年明けくらいかと思っていましたが、
まさかの年内に活動再開。
12月16日に再始動。
「Needs, Reboot on 1216」
【今後のNeeds】
■東京アイドル劇場(活動再開)
12月16日(日) 19:30開演
@J-SQUARE SHINAGAWA
■愛花・日南理紗 生誕祭
12月22日(土)
<詳細後日>
■青木萌華 生誕祭
12月23日(日)
<詳細後日>
↧
↧
【北原帆夏】西武鉄道CM「ちちんぶいぶい 2018年 なごみ篇」
北原帆夏ちゃんが出演する、
西武鉄道のCM
2018年秋冬ver.が公開されました。
今回も土屋太鳳ちゃんが中心の女子3人組の秩父旅。
ずっと観ていられそう。
↧
【駒井蓮】ELM大誕生祭TV-CM
駒井蓮ちゃんが、
ELM『大誕生祭』のCMに出演。
ガーリーな雰囲気で、
可愛らしさの際立つCM
蓮ちゃんも、
すごく楽しそう。
↧
山本美月、へそ出し&美脚披露!“初”写真集から艶っぽい大人カット到着
山本美月、へそ出し&美脚披露!“初”写真集から艶っぽい大人カット到着
女優・山本美月の待望のファースト写真集「Mizuki」から、惜しくも本誌には掲載されないアザーカットが初公開された。
2009年から雑誌「CanCam」専属モデルとして活動を始め、11年に女優デビュー、翌12年には映画『桐島、部活やめるってよ』でスクリーンデビューを飾った山本さん。今年は「モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-」や映画『去年の冬、きみと別れ』『友罪』などで、女優としての新境地を次々に開拓。2019年には、NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」やWOWOW連続ドラマW「孤高のメス」、岡田准一(V6)主演の映画『ザ・ファブル』など注目の作品が控えている。
今回の初写真集は約14,000枚から厳選した全144ページ、渾身の1冊が完成。撮影は、ドラマチックな美しい国・トルコにて2018年秋に敢行。カラフルなイスタンブールの旧市街や世界遺産・ブルーモスク、カッパドキアの美しい景色の中、すっぴんも初公開。無邪気な子どものような姿から、27歳の大人の女性を感じさせるシーンまで、幅広い魅力を詰め込んだファン待望の1冊となっている。
今回到着したアザーカットにも、すっぴんカットはもちろん、艶っぽく大人っぽいカットまで様々。
写真集の編集担当者は「27歳の美月ちゃんのありのまま、等身大の姿を切り取りたくて、彼女にとって初めての国・トルコで撮影しました。ピュアで無邪気な自然体の美月ちゃんから、ハッと息をのむような圧倒的な美しさでたたずむ美月ちゃんまで、今の彼女が持つ幅広い魅力を表現できたと思います。何より、全カットがあまりにも可愛すぎて…本当に写真セレクトに苦労しました!」とコメント、悩みに悩みながら選び抜かれた写真集となったことが伺える。
山本美月の待望のファースト写真集「Mizuki」は12月15日(土)より全国にて発売。
![]()
(※https://www.cinemacafe.net/article/2018/11/16/59072.htmlより)
発売日に、
都内の書店にて発売記念イベントもあるとか。
12月15日・・・
この週は予定が詰まりすぎていて(´;ω;`)
↧
映画「かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―」初日舞台挨拶決定
桜庭ななみちゃん出演映画、
「かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―」
公開となる11月30日に、
舞台挨拶の実施が決定。
新宿での舞台挨拶には、
ななみちゃんも登壇。
有村架純ちゃんと桜庭ななみちゃんが一緒に観られる舞台挨拶。
映画「かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―」
公開記念初日舞台挨拶
11/30(金)
①
会場:TOHOシネマズ錦糸町楽天地
時間:16:30の回上映前
登壇者:有村架純、國村隼、吉田監督(予定・敬称略)
②
会場:新宿ピカデリー
時間:18:30の回上映前
登壇者:有村架純、國村隼、桜庭ななみ、歸山竜成、青木崇高、吉田監督(予定・敬称略)
チケット、
取れるかな。
↧
↧
ソラリネ。#23「網膜、鼓膜、皮膚、その他のなにか」
小山未結ちゃん、
西田果倫ちゃん、
本間理紗ちゃん出演の舞台が、
本日初日。
STRAYDOGに別々で出演している3人の共演が、
ソラリネ。で観られる。
→http://sorarine.com/23_nanika/
未結ちゃん、果倫ちゃん、理紗ちゃんは
揃って空ちーむ
(チケット扱いは悩みますが)
1回で3人共観られるという楽しさ。
西田果倫ちゃんや本間理紗ちゃんの舞台を観るのは
久しぶりになってしまった。
久しぶりに観られるのも楽しみです。
そして、
「音響オペレーター:大迫可菜実」も楽しみです。
ソラリネ。
今回も楽しみ。
西田果倫ちゃん、
本間理紗ちゃん出演の舞台が、
本日初日。
STRAYDOGに別々で出演している3人の共演が、
ソラリネ。で観られる。
→http://sorarine.com/23_nanika/
【ソラリネ。#23】
「網膜、鼓膜、皮膚、その他のなにか」
_______________
【日程】
2018年11月21日(水)~25日(日)
【劇場】
アトリエ第Q藝術
【作・演出】
福地慎太郎(ツツシニウム)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
記録的な猛暑、毎日毎日うだるような真夏日が続いている。
読み聞かせのボランティアをしている ユリ は彼氏の タクヤ にせがまれて
星の王子様を読んでいるのだが タクヤ はすでに興味を失っている。
だいたいいつもこんな感じだが、そんな タクヤ の傍は居心地が良かった。
妹の ミサト は ユリ の生き方にうんざりしていた。
彼氏との関係も、友人達からの扱われ方も、何よりそれを受け入れる ユリ に苛立っていた。
流されてるだけ、妹にはそう言われたが ユリ にはわからなかった。
蜃気楼の向こう側から、王子様の声が聞こえてくるまでは。
■■日程■■
[2018年11月]
21日(水)
19:00-
22日(木)
19:00-
23日(金)
14:00- │ 19:00-
24日(土)
14:00- │ 19:00-
25日(日)
12:00- │ 16:00-
■■劇場■■
アトリエ第Q藝術
(@成城学園前)
■■キャスト■■
【空ちーむ】
牛島祥太(Studio Life)
神谷未来紘
小山未結
千葉恵太
永井友加里
西田果倫
本間理紗
宮島沙絵
矢沢雄太(unit Re'lax)
【鈴ちーむ】
安達優菜
五十嵐啓輔
今井裕也(ENTIME'S)
梅田悠
梶田翔子
金純樹
品川絢華
橘瑠依
平野隆士(Drop by)
■■チケット■■
[全席自由]
【前売】4,000円
【当日】4,200円
未結ちゃん、果倫ちゃん、理紗ちゃんは
揃って空ちーむ
(チケット扱いは悩みますが)
1回で3人共観られるという楽しさ。
西田果倫ちゃんや本間理紗ちゃんの舞台を観るのは
久しぶりになってしまった。
久しぶりに観られるのも楽しみです。
そして、
「音響オペレーター:大迫可菜実」も楽しみです。
ソラリネ。
今回も楽しみ。
↧
劇団6番シード第67回公演「劇作家と小説家とシナリオライター」
永吉明日香ちゃん出演!
鶴田葵ちゃん出演!
6番シードのロングラン公演が本日初日!
3チームが、
期間に分かれての公演。
→http://www.6banceed.com/gekishina/
各チームにDOG出演者がいるというのが面白い。
3チームとも観に行きます。
永吉明日香ちゃんの出演するBチーム、
比嘉ニッコさんが出演。
最近、すごく縁がある気がします。
あと、
グッズの「劇シナカレンダー」なるものが楽しみだったりする。
6番シード、今回も楽しみ!
鶴田葵ちゃん出演!
6番シードのロングラン公演が本日初日!
3チームが、
期間に分かれての公演。
→http://www.6banceed.com/gekishina/
【劇団6番シード第67回公演】
「劇作家と小説家とシナリオライター」
_______________
【日程】
2018年11月21日(水)~12月16日(日)
【劇場】
シアターKASSAI
【脚本・演出】
松本陽一
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とある会議室に三人の作家が集った。
劇作家と小説家とシナリオライター。
ジャンルの違う場所で「物語」を作ってきた三人の作家は、
企画会議を繰り返しながら、共同で「或る物語」を作ろうと奮闘する。
「ダイナミズムこそ物語の根幹だ」と劇作家は語る。
「言葉のディティールに物語の息吹が芽生える」と小説家は語る。
「リアリティがすべて。その中からしか物語は生まれない」とシナリオライターは語る。
着地点の見出せない「或る物語」の「登場人物」達は、
様々な試行錯誤により「物語の中」で右往左往する日々。
締め切りの迫ったある日、
三人の作家の前に舞台監督、編集者、ドラマプロデューサーが現れる。
追い込まれた三人の作家が生み出す「或る物語」は、
三人の想像を超えた世界へと飛躍していくが・・・・。
■■日程■■
※期間中を3つのグループに分けたトリプルキャスト公演
[2018年]
【A日程】
11月21日(水)
19:00-★
11月22日(木)
19:00-
11月23日(金)
13:00-
18:00-
11月24日(土)
13:00-
18:00-◆
11月25日(日)
13:00-
18:00-①
11月26日(月)
19:00-▲
11月27日(火)
19:00-
11月28日(水)
19:00-●
【B日程】
11月30日(金)
19:00-★
12月1日(土)
13:00-
18:00-
12月2日(日)
13:00-
18:00-②
12月3日(月)
<休演日>
12月4日(火)
19:00-
12月5日(水)
14:00-▲
19:00-
12月6日(木)
19:00-
12月7日(金)
<休演日>
12月8日(土)
13:00-
18:00-●
【C日程】
12月9日(日)
13:00-★
18:00-
12月10日(月)
14:00-◆
19:00-
12月11日(火)
19:00-③
12月12日(水)
<休演日>
12月13日(木)
19:00-
12月14日(金)
14:00-▲
19:00-
12月15日(土)
13:00-
18:00-
12月16日(日)
13:00-●
18:00-※
※上演時間は125分を予定
※開場は開演の30分前
■終演後ミニイベント■
★:各チーム初日!衣装撮影会
●:各チーム千秋楽!舞台挨拶
▲:各チームキャストトークショー「役名が登場人物ってなんやねん!(仮)」
◆:FC会員限定イベント「25周年ファンミーティング会」
①:脚本演出松本陽一トークイベント「物語というものができるまで」
②:ロングラン折り返し!乾杯イベント
③:スピンオフシアター「編集者とプロデューサーと舞台監督と私(仮)
※:25周年記念イベント。本編の上演はありません。
【出演】6番シードメンバー他
■■劇場■■
シアターKASSAI
(@池袋)
■■キャスト■■
【劇団6番シード】
(※全公演出演)
劇作家…土屋兼久
小説家…小沢和之
シナリオライター…椎名亜音
ドラマプロデューサー…宇田川美樹
編集者…藤堂瞬
舞台監督…樋口靖洋
【ゲスト】
※ABC日程のトリプルキャスト公演となります
■A日程
登場人物one…佐藤修幸(DMF/ENG)
登場人物two…高田淳(X-QUEST)
登場人物three…松本稽古
登場人物four…添田翔太(企画演劇集団ボクラ団義)
登場人物five…佐藤ゆうき
登場人物six…井坂茜
登場人物seven…渡辺咲季
登場人物eight…熊野隆宏(チームまん〇)
登場人物nine…夢月(山本柚月)
私…若林倫香
ゼロ…図師光博
■B日程
登場人物one…古本新乃輔
登場人物two…石部雄一
登場人物three…福田真夕(JACROW)
登場人物four…NPO法人(ポップンマッシュルームチキン野郎)
登場人物five…琉河天
登場人物six…比嘉ニッコ
登場人物seven…稲葉麻由子
登場人物eight…阿部博明
登場人物nine…原田あやめ
私…永吉明日香
マイナス…エリザベス・マリー
■C日程
登場人物one…夢麻呂(『熱ら。』)
登場人物two…石田太一(D.K HOLLYWOOD)
登場人物three…宮森セーラ
登場人物four…菅野英樹
登場人物five…青柳伽奈
登場人物six…廣田彩
登場人物seven…瀬戸ひろみ
登場人物eight…加藤慶洲
登場人物nine…南條あかね
私…鶴田葵
プラス…高橋明日香
■■チケット■■
[全席自由]
【前売/当日とも】
4500円
【SPイベント回】
(12月16日18時)3000円
各チームにDOG出演者がいるというのが面白い。
3チームとも観に行きます。
永吉明日香ちゃんの出演するBチーム、
比嘉ニッコさんが出演。
最近、すごく縁がある気がします。
あと、
グッズの「劇シナカレンダー」なるものが楽しみだったりする。
6番シード、今回も楽しみ!
↧
劇団4ドル50セント 第2回本公演「ピエロになりたい」
劇団4ドル50セントの第2回公演が、
いよいよ本日から。
この劇団は好きになれませんが、
岡田帆乃佳ちゃんの出演舞台は楽しみです。
→https://www.4dollars50cents.com/performance/
メインキャスト、
DOG組からは、福島雪菜ちゃん,岡田帆乃佳ちゃん。
糸原美波ちゃんはメインキャストに入れず。
これが納得できない←
今回は、1回だけになりそう。
今回は、
どんな舞台になっているのでしょうかね。
ほのちゃん、ゆっきー、
楽しみにしております。
いよいよ本日から。
この劇団は好きになれませんが、
岡田帆乃佳ちゃんの出演舞台は楽しみです。
→https://www.4dollars50cents.com/performance/
【劇団4ドル50セント】
第2回本公演「ピエロになりたい」
_______________
【日程】
2018年11月22日(木)~12月2日(日)
【劇場】
オルタナティブシアター
【脚本・演出】
丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■あらすじ■■
どこかの国、どこかの町、どこかの学校......。
その伝統ある学校には、世界中から若い男女が集まっていた。
彼らはあだ名で呼び合い、年齢、名前などの素性を一切明かさないことを約束させられている。
なぜなら、この学校はピエロの養成学校だから。
ピエロは化粧をして道化を演じなくてはいけない。
彼らの素顔など、笑顔を売るピエロに必要ないのだ。
「ポーカー」と呼ばれる女の子がいた。
名前の由来はポーカーフェイス、感情を表に出さず
無表情なため、そう呼ばれてきた。
両親の離婚、学校での人間関係、世界に対する諦め......。
彼女は感情を押し殺しながら生きてきたのだ。
幼い頃、母親に連れられて行ったサーカス。
笑顔を売るピエロの存在が、いつしか彼女の夢になっていた。
そして、自分を変えるため、
ピエロの養成学校に入学したのだ。
学校には、自分の顔が嫌いな少女、うまく笑えない女、
自分がつまらない人間だから誰かを演じたい男など、
一癖も二癖もある仲間たちが集まっていた。
彼らはピエロの養成学校での厳しい授業を通して、
自分を変えていこうとする。
そして、卒業公演の日、
彼らは化粧の下で泣いたり笑ったりしながら、精一杯にピエロを演じた。
全ては笑顔になるために......。
この物語は、
少年少女たちの成長を通して自分の本当の顔を探す旅である。
■■日程■■
[2018年]
11月22日(木)
19:00-
11月23日(金)
13:00- │ 17:00-
11月24日(土)
13:00- │ 17:00-
11月25日(日)
13:00-
11月26日(月)
<休演日>
11月27日(火)
19:00-☆
11月28日(水)
19:00-☆
11月29日(木)
19:00-☆
11月30日(金)
19:00-
12月1日(土)
13:00- │ 17:00-
12月2日(日)
13:00- │ 17:00-
☆:アフタートークあり
★27日★
【出演者】
奈波慎剛、蕪祐典、本西彩希帆、福島雪菜、青木瞭
★28日★
【出演者】
前田悠雅、長谷川晴奈、糸原美波、谷口愛祐美、國森桜
★29日★
ゲスト:丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
【出演者】
湯川玲菜、仲美海、岡田帆乃佳
■■劇場■■
オルタナティブシアター
(@有楽町)
■■キャスト■■
劇団4ドル50セント
劇団員25名
(※青木瞭・國森桜・菅原麻由佳は都合により未出演)
【メインキャスト】
仲美海
湯川玲菜
長谷川晴奈
岡田帆乃佳
奈波慎剛
福島雪菜
前田悠雅
蕪祐典
本西彩希帆
■主役ダブルキャスト出演日程■
【湯川玲菜】
11月22日、24日(昼夜2公演)、27日、30日、
12月2日(昼夜2公演)
計7公演
【仲美海】
11月23日(昼夜2公演)、25日、28日、29日、
12月1日(昼夜2公演)
計7公演
※主役でない公演もそれぞれサブキャストとして出演
■■チケット■■
[全席指定]
【VIPシート】12,000円
【一般指定席】6,000円
※VIPシートは<4.5大特典>付き
・前方席確保
・メンバー直筆サインプレゼント
・非売品グッズプレゼント
・2ショットチェキ撮影
・専用入口
メインキャスト、
DOG組からは、福島雪菜ちゃん,岡田帆乃佳ちゃん。
糸原美波ちゃんはメインキャストに入れず。
これが納得できない←
今回は、1回だけになりそう。
今回は、
どんな舞台になっているのでしょうかね。
ほのちゃん、ゆっきー、
楽しみにしております。
↧